博多ラーメン日帰り紀行(2)
12月24日
所用で旦那と博多に行く。
新潟〜東京から帰って、11月の終わりごろから12月に入ってずっと、ベッドの中であなぐまさん生活。
とにかく外に出たくない。出てもなにかしらイライラする。
元からちょっとイラちんな性格ではあったけど、他人に対しての警戒心みたいなのがすごく強くなった。

「赤のれん節ちゃん 天神本店」
このとき以来の訪問ですかね。
だいたいいつも博多にちょっと寄ったときは、有無を言わさずラーメン食べ歩きなんですけど、
このときはなんだか食べる気も新規ラーメン店を探す気力もなく、
以前いちばん美味いと感じた「赤のれん」に決定、旦那はこのあと「ラーメン大」に行ったけど、
いつもならハシゴするはずの私は車のなかでぐでーっとなってました。
道をふさいで募金をたかる変な宗教のおばはんみたいなのにも終始イライラ。
12月25日

車で1時間半ほどの旦那実家にちょっと寄って、皆でお昼を下松の「池田屋」で食べる。
夕方帰宅、なにが食べたい?と聞かれてイタリアンがいい、と言うと、
体調があまりよくないので近場でってことで、川西の「カンパーニュ」へ。
ここは、10日ほど前に岩国ツイッターのオフ会で行ったんですが、結構美味しかったので再訪。

コースにして、パスタはふたりともこのお店でいちばん評判のいい、
山口県産黒毛和牛『阿知須牛ミートソース』にしてみました。
うんまい。
帰宅してあまりに体調がすぐれないので妊娠検査薬を使ったら陽性反応が出た。
でも正直、私はこのテのものの使用方法がよくわからない(というか、メーカーによって
結果の出方が違ってよく勘違いする)ので、月曜日を待って病院に行くことにした。
12月27日
妊娠してたよ\(^o^)/
ごく初期で、まだ5週半だし、それよりも
子宮筋腫が8センチでそれのがかなりヤバくて
岩国市内の病院じゃ対応できないから広島まで
通わなきゃだめらしい上にとても危険だから
万が一は考えといてくれだそうだよ\(^o^)/
12月28日
医者には5週5日目(5w5d)と言われましたが、新潟から帰ってすぐくらいですかね。
忘年会シーズンだったので、バーとかでみんなと何度かお酒も飲みましたし、風邪薬も飲んじゃったよ。
自覚症状のようなものは一切なく、 ただ、12月に入ってから(今思えば)異様なくらい
神経質になったりイライラしたり、怒ったりささいなことを気にしたり落ち込んだりが激しかったです。
今も続いています。それ以外は、体調も食べ物の好みも嗅覚も変わりないです。
少し、寝たいときに寝れなくはなりました。
5w5dで子が0.9センチ、ちなみに筋腫は8センチです。
2週目で心臓ができあがるんだそう。ということはもう、動いてはいるのかな。


ダーツバー「MOVE」のマスターとしみぃさんと旦那と私とで、
安佐南区の広島つけ麺「麺龍」に行ってきました。
上が旦那の注文した、つけ麺チャーシュー大(2玉)1200円。
下が私の注文した、つけ麺鶏ササミ 普通(1玉)1000円。
辛さが選べる。広島つけ麺っていつのまに流行ったんだろうなあ。昔はなかったよね。
「ばくだん屋」に行くくらいなら多少お高いけど、こちらのお店のほうがはるかに美味いかな。
12月29日
食べたらダメなもの。
酒、タバコ、薬物がダメなのはまあ知ってたんですが、
カフェイン、生肉、生魚もダメ、チーズもレバーもダメなんですよ。そのうえ塩分控えめ。
私は過度のコーヒー好きなんですが、今月、かなり飲んでましたよ。
生肉がダメなのは、トキソプラズマという、大槻教授みたいな名前の何かが
悪影響を及ぼすとか具体的な理由を調べる気にもならないソレのせいだそう。
同じ理由で、生魚もダメ。つまり寿司ダメ、刺身ダメ、生ハムダメ、
イクラも明太子も魚卵系はダメ、馬刺しもダメ、なまたまごも半熟たまごももダメ、
などなどなどなど、とにかく生モノがほとんど壊滅。生牡蠣も当分おあずけ。
ビタミンAの過剰摂取がダメなのでレバーNG。
かなしい。
今日は年内の病院営業最終日ですが、母が肺に影があると言われてそちらの検査に行ったため
私は行かずじまいになりました。年明けたらだな。
ちなみに母の肺の影はただのカルシウムの残骸でした。無問題。
あ、子のことは「うさちゃん」と呼んでます。うさぎ年の子なので。
12月31日
昨夜は旦那と私の共通の高校時代からの友人らと(ノンアルコールを)飲んで
(と言っても刺身と牡蠣鍋コースで、好物なのにほとんど何も食べられなくて涙目)
カラオケして旦那だけ朝まで忘年マージャン、私は帰宅。
昼に起きて風呂に入って風呂掃除してたら吐き気。
吐かないけど吐き気。
数分でおさまったので、のぼせただけなのか区別つかず。
そのあと旦那が作ったカレーを食べる。
にんじんが、いつもと違う妙な味がした。
朝から本当は旦那実家行って墓掃除して準備も手伝わなきゃならんのですが
旦那にだけ帰ってもらいました。ぐてーっとなってても嫌な感じだろうし。
えらく体調を心配されましたが、あちらのご両親には流産率が高いぶん、
ガッカリされたら申し訳ないので 言ってないままです。
相変わらず無気力で、ネットもさほどしなくなりました。外出もあまり。
漫画は読んでます。レベルE面白いです。
日記は、当時のmixi日記を転載しています。