
引越支那そばあおば。
(またか)
この日、近所の「支那そばあおば」に9年通って初めて、
つけめんで「スープ割りおねがいします・・・」と言えた。
この店でスープ割りができるのを知ったのはつい2週間前だ。
いままで、店主が怖い顔なので(いいひとなんだが)
これだけ怖い顔だしきっとスープ割りなんてやってないと思っていた。
前回やってみようと思いつつ、お店が忙しそうだったので
やっぱりまた怖くて頼めなかった。
今日は・・・いいタイミングが見つかったので9年越しに初注文。
怖くて旨かった。コワウマ。
引越し当日。
朝もはよから粗大ゴミの破棄やら車のメンテナンス、
ダンボール詰めやら家具運び(いまの家の近所に借りたので手運び)、
数少ない私の家具や電化製品とはいえ、炎天下のなか倒れそうになる。

おとなりさんや階下の住人に配る、もみじまんじう。
タオルとか配られても困る派の私は、手渡し品は常に、消えてなくなる食べ物だ。
引越しも半分終え、新居の買い物がてら暑中見舞いはがきも買ってきた。

うちの家です。
右が寝室、左はリビング、
この部屋は本やPCを置く部屋。
リゾート時代の写真だらけである。

いつもの吉祥寺『わ』
店主は北海道に出張だった。

写真や本の整理をして、片付け作業は深夜まで続き、
今日も「すき家」のネギ玉牛丼。うまい。
日曜日

レインボーブリッジ・・・の中。
昨日のうちに家具やら用具は一切運び込み、
この日はタンスやらに服を戻す作業。
本棚に本が入りきらず、仕方なく半分ほど売りに出すことにした。
おぢさんに引越しのお知らせ電話をしたら、
「おれはいまからエロビデオ見てオナニーして寝るんだよ!!」
とえらくご立腹のご様子だった。なんなんだ。

なぜか本の間にはさまっているレトルトカレー。
(見つかるかな


昼は、暑さでバテて、うどんかそばにしよう、と、
武蔵境駅まで出て「武蔵野うどん なかむら」に入る。
以前より気になっていたのだが行けないままだったお店。
「武蔵野うどん」と「深大寺そば」は地元なのにいまだ未食。

麺はとても旨いのだが、たれがかつおくさくて大変。
麺がうまいので、これは食べてみる価値はあると思う。
硬いなと思ったらそういうウリのようで、
普通はカレーうどんや肉うどんで食べるのがスタンダードだそうだ。
ランチビールとともに。

引越し終了。
夜は、餃子が死ぬほど食べたくなって、
武蔵村山の餃子の王将へ。
ときどき、異常なほど餃子が食べたくなることは、
このブログの読者様ならご存知かもしれないが、
この日は餃子6人前と白ごはんを注文。
画像は4人前。
うまうまにちようび。
やー、はじめての一人暮らしです。
わきわき。